どうも、くわりょです。
先日、千葉県の養老渓谷へ
1泊2日の旅行に行きました!
(11/25・26に行ったよ)
前から行きたかった場所なので、
嬉しかったです。
コロナ対策はしっかりして、
安全に楽しんできました〜
海ほたるPAで休憩〜

1日目は良い天気でした!
東京都内を出発して首都高に乗り、
40分くらいで東京湾アクアラインへ。
この日は平日でしたが、
思ったほど道が混んでなくて良かったです。
海ほたるPAに降りると、
まあまあの人だかりなのでトイレ休憩のみ。
デッキでちょっと記念撮影🗻
これから千葉県へ向かいます!
観音橋

養老渓谷入口まで車を走らせ…
道中に赤い橋が見えたので、
降りてみました。
紅葉はあと1週間くらい
早かったみたいです。
粟又の滝

観音橋から車で10分。
観光スポットの1つ!
「粟又(あわまた)の滝」です。
駐車場からかなり下っていきます。
滝の高さは低めですが、
大きな湖を正面に広く見ることができます。
山の駅 養老渓谷喜楽里

お昼はこちらでとりました〜
すぐ横に養老食堂という、
食堂があったのですが
メニューがそばしか無かったので、
出店してたバーガーショップ?で
お腹を満たしました 笑

太田商店 さん

ここで宿の宴の食料を購入。
この辺りのコンビニって感じです。
パン、野菜、弁当、飲み物、タバコ、カップ麺、揚げ物、まで!
ほぼ全てのジャンルが揃ってました!
値段はこの辺りではどれもリーズナブル。
しかも夜19時までやっているのは嬉しいです。
旅館 もちの木

15時に無事チェックイン!
風情溢れる宿でした!
予約はじゃらんからネット予約。
予約は2ヶ月前くらいからしましたが、
11月から政府より開始された
「全国旅行支援」によって、
既予約でもお得に泊まれました!
通常、この宿は
1人夕朝付きで23,000円ですが
18,000円の5,000円引き!

しかも、千葉県内の該当箇所で使える
クーポンが1人3,000円貰えました!
なので、政府の支援もあり、
1人8,000円もお得に!
ただ、チェックイン時に
3回目のワクチン接種証明書と
身分証明書をそれぞれ提示が条件です。
これは嬉しい!
クーポンは期限があるので
2日目にすべて使っちゃいました 笑
まずは、乾杯🍻

この日は埼玉県から150キロ!
まあまあ走りました〜
お連れさん達と軽く乾杯!!
夕食まで映画鑑賞タイム

くわりょはアマプラ会員なので、
旅館のテレビに繋いで映画鑑賞会!
みんなでくつろぎながら楽しめました〜
夕飯はかなり豪華✨️







くわりょは魳(カマス)が好きなのでこれも嬉しかった!
紅葉ライトアップ🍁
宿の方から、
宿周辺で紅葉のライトアップが
やっていると聞いて、
早速、夜のさんぽへお出かけ!



露天風呂♨️最高でした

夜のさんぽで冷えた身体を、
天然温泉が癒してくれました♨️
嗚呼、極楽じゃ〜
いよいよ宴の時!



今宵は癒され、おやすみなさい…

朝食も良かったよー

朝食もバラエティ豊か!
しっかりチャージされました!
魳の焼き魚も美味しかった🐟
チェックアウト

2日目の朝は運悪く、雨!
9:30にチェックアウトです。
鴨川→南房総→館山 をドライブ

山から海方面を目指しドライブ🚙💨
山の方は薄い霧がかかってました。
海沿いを少し走って、
途中ガソリンも入れつつ次の目的地へ!
海鮮食堂とみうら亭 さん

そろそろお昼ご飯。
予定ではこのすぐの浜焼き屋さんで、
牡蠣焼きを楽しむ予定でしたが
待ち時間が長いのと、
9,000円のチケットが使えないので
こちらのお店で海鮮丼を食べました!


いやぁ〜 満足〜
チケットで贅沢なお昼ご飯でした💸
海ほたるPAで休憩し、解散!

東京方面への帰りは
道が少し混んでましたが、
無事に帰ることができました!
皆さんお疲れさまでした〜
2日間で約300キロぐらい走りました。
また、行きたい!

紅葉、宿の食事、露天風呂、海鮮丼…
どれもすごく良かったです!
くわりょ は紅葉と露天風呂が特に良かった!
また機会があれば行きたいです。
この後の写真集も是非みてね!
ここまでみてくれて、
本当にありがとうございました。
次は北海道に行きたいなぁ〜